|
![]() 金融機関名: 三井住友銀行 支 店 名: 三宮支店(サンノミヤシテン) 口 座 名: 日本国際救急救助技術支援会 店 番 号: 410 口座番号 : 9141053 |
ご支援、ご寄贈していただける個人・団体様のご連絡先・ご支援内容を下記のメールアドレスまでお知らせ下さい。 ------------- |
![]() 現地で活躍する救助工作車・救急車 |
![]() |
アフリカのザンビア国で、寄贈された救助工作車を使用して、JPR隊員からの救助技術指導を受けるボランティア救助隊。 車両や資機材をアフリカまで輸送するには、相当な費用が必要となってきます。
|
![]() |
![]() |
カンボジア王国に寄贈された消防資器材。 日本で廃棄された消防ホースや筒先、可搬式消防ポンプ・防火服などは、JPRにより可能な限りメンテナンスされ、寄贈されています。 現在では、カンボジアの消防隊にとって無くてはならない、とても重要なアイテムとなっています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
消防本部・消防団から寄贈された消防車両 |
更新・廃棄された救急車・消防車。![]() ![]() ![]() ↓ 7月16日に救急車3台・消防車1台を乗せ神戸港を出港した船は、8月17日に南アフリカ・ダーバン港に到着、8月29日15時ごろ(ザンビア時間29日の朝8時ごろ)無事ルサカのチャイナマ署に到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフリカ・ザンビア国ルサカ市のチャイナマ署に到着した消防車と救急車 |
|
古い油圧式救助器具(更新のため廃棄)が、アフリカのザンビアで「ゴッド・ハンズ(神の手)」と呼ばれた理由。 JPR会長正井が初めてアフリカのザンビアに技術支援の訪問をした際、支援資機材を寄贈した中に救助器具の油圧式救助器具がありました。 会長帰国後のエピソードです。
|
|
ご支援、ご寄贈していただける個人・団体様のご連絡先・ご支援内容を下記のメールアドレスまでお知らせ下さい。 ------------------ |