![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009年 1月17日 「阪神・淡路大震災」の記念日であるこの日は、神戸市内はもちろん、兵庫県内の各地域で様々な追悼式典や行事などが行われています。 震災15年目の年は、JPR設立5年目にもあたる年で、「ひとりでも多くの命を救いたい」というJPRの基本の理念、基本精神の礎は、14年前の震災あるといっても過言ではありません。 |
![]() |
![]() |
その1・17の日である2009年1月17日、JPRではおおよそ一年以上の期間をかけて実施してきたインドネシア国南カリマンタン州のバンジャルマシン市に行った「救急救助技術支援」の結果報告および活動報告会を神戸市内の「パレス神戸」で開催しました。
最後に、正井会長が昨年、TICO五十嵐氏の要請により、単独で2回の事前調査を行ったカンボジア国の現状や救急事情などの説明および報告がありました。 新たに「カンボジア支援」プロジェクトが加わるとともに、「今後もインドネシアおよびザンビアの支援を継続して行っていく」とのことでした。
報告会および懇親会に参加して頂いた、JPRの顧問の先生方
楽しむときは、笑顔で楽しむ〜!!がモット〜のJPR
![]() 2009年も、新しいプロジェクトに向け出発しました。 皆さま、どうぞ宜しくお願いしたします。 JPR広報部 日浦 |
|